1998年にMONO第23回公演として初演を行って以降、『その鉄塔に男たちはいるという』はたくさんの団体に上演されてきました。
今回の再演にあたり、この作品の上演に関わられた皆さまから、またそれらの上演をご覧くださった皆さまから、当時のエピソードや思い出を寄せていただきました。
さまざまな「鉄塔」の風景、ありがとうございました!
上演した土屋佑壱(*pnish*)
僕らは、とある環境のとある人物たちによる架空の設定であるということで、衣装と美術に関しては抽象的に臨んだけど音楽に関しては当時音響の青木タクヘイさんの「南米だ!」の一言で作曲家にレゲエを発注し、劇中で少しだけ触れる言葉をヒントにネタを作りコミックメンズショウのテーマを作って約30分のヒリヒリしたショーを稽古場でお披露目もした。
持ち場ごとの感性によって世界観を変えるこの作品の可能性を今思い返し改めて感じます。
僕らの公演にもご来場いただき、なるべく観に行くようにしているとも言っていた土田さんはこれまで多くの世界観の「鉄塔」を目撃してきたはずで。
本家がこれにプラスしてくる。楽しみで仕方ありません。
*pnish*プロデュース/2008年4月 青山円形劇場(東京)にて上演
観た滝本祥生(劇団B.LET'S)
MONOにはその頃、2人の女優さんが所属されていて、でも、「今回は男5人の芝居を作りたい」と言われた土田さんに、明確に書きたいことがあるのだと感じました。知る限り、それまでにそういうことはありませんでした。
戦場を舞台にした物語に取り組むにあたり、出演者それぞれの思想の違いなどにも踏み込んで、稽古場で話し合われていたことを覚えています。
ある時、「なぜ、いま戦争の物語なんですか?」と、土田さんに聞いたことがありました。何も考えず平穏に暮らしていた私にとって、戦争など程遠いものだと思っていたので。
「だってこのままじゃ、いつか戦争になるでしょ。戦争は嫌だから」
そんな回答をもらったと思います。
その言葉の意味が分からずにいると、
「そりゃすぐには戦争になんてならない。でもそういう方向に向かっている」
と言われて。
22年前、長野オリンピックで沸いていた日本で、やはり私にはその言葉の意味が掴めませんでした。
でも今思うと、その通りになっている様にも思います。
22年前、土田さんが見ておられた世界は、私に見えていたものとは全く違っていて。
そして今、土田さんの目に世界はどんな風に映っているのか。
どんな風に皆さんが演じられるのか。
物語が今を生きる人たちにどんな風に響くのか。
2020年の「鉄塔」が、楽しみで仕方ありません。
MONO/1998年12月 AI・HALL(兵庫)にて上演
上演した加藤和大(MUNA-POCKET COFFEEHOUSE)
MUNA-POCKET COFFEEHOUSE/2001年2月・2005年4月 浜松駅ビル・エアロホール(静岡)にて上演
観た小坊主
第6回OMSプロデュース/2001年5-6月 中野ザ・ポケット(東京)、栗東芸術文化会館さきら小ホール(滋賀)、扇町ミュージアムスクエア(大阪)にて上演
観たダンスサミット
第6回OMSプロデュース/2001年5-6月 中野ザ・ポケット(東京)、栗東芸術文化会館さきら小ホール(滋賀)、扇町ミュージアムスクエア(大阪)にて上演
上演した橋本哲男
とうきょう花菜/2001年10月 北とぴあ(東京)にて上演
上演した小林七緒
流山児★事務所/2001年12月 Space早稲田、下北沢「劇」小劇場(東京)他にて上演
上演した上田和弘
流山児★事務所/2001年12月 Space早稲田、下北沢「劇」小劇場(東京)他にて上演
上演したさとみかずひこ
流山児★事務所/2001年12月Space早稲田、下北沢「劇」小劇場(東京)他にて上演
上演した片山知行
洛星高校演劇部/2012年11月 京都府高等学校演劇大会
京都こども文化会館(京都)にて上演
観たK
劇団ケッペキ/2002年4月 京都大学吉田寮食堂(京都)にて上演
上演した樋口伸介(Area‐Zero)
↓↓↓
色々あって地元の新潟県長岡市に帰る。芝居もやめる。。。
↓↓↓
2004年 H.H.G.の「その鉄塔~」をサイスタジオにて観劇して感激!!!!! (・・・これの前か後か、もう1回H.H.G.の「その鉄塔~」を別の年に観た気がするのだけれど、記憶が定かでない。)
↓↓↓
演劇が忘れられず長岡市リリックホールにて、演劇WSに参加。講師は文学座の今井朋彦さん。懇親会にて、劇団の後輩であることと、数年前、稽古場で観た「その鉄塔~」がたまんなかった旨を伝える。
↓↓↓
次の週のWSに、今井朋彦さんが「その鉄塔~」の台本をわざわざ持って来てプレゼントしてくれる。・・・感激!!!!!
↓↓↓
・・・演劇、演らないわけにはいけない!!!!! (´;ω;`)
↓↓↓
2005年 自身の劇団、Area-Zeroを旗揚。旗揚公演の演目は勿論「その鉄塔~」。公演時の劇団員は僕のみで、役者もスタッフも他メンバーは全て客演。(因みに客演してくれたメンバー4人のうち1人はうちの劇団員に。うち3人は高校演劇部の顧問として、新潟の高校演劇界を盛り上げるべく現在もバリバリと活躍中!)
↓↓↓
2010年 1回こっきりの公演のハズが色々あって続いて、第10回の記念公演で想い入れの深い「その鉄塔~」を再演。
↓↓↓
演劇大学in新潟にて、土田英生さんに初お目見え&ご挨拶❤︎❤︎❤︎ (土田さんは忘れてること間違いなし!笑)
↓↓↓
2019年 「芝居をしたい!」と2010年の第10回記念公演時に稽古見学や代役として手伝いに来てた高校生の今井大樹君がこの時から芝居を始め、数年の時を経て上京し「その鉄塔~」を東京にて上演。
↓↓↓
2020年 現在 自身の劇団Area-Zeroは、今迄に18回の公演を重ね、「その鉄塔~」の2回公演の他に、MONOさんの作品は「相対的浮世絵」「燕のいる駅」「きゅうりの花」を演らさせていただきました! 知らず知らずに年月を重ね、自分たちの劇団員も皆歳を重ね、結婚やら子育てやら仕事上の都合で、正直もう自分の劇団では公演が打てないような状況になってしまいました。 (「初恋」も「約三十の嘘」も、あれもこれも演りたかったなぁ・・・)
僕自身も結婚し、3人の子供(現在5歳・3歳・3歳)に恵まれましたが、この星で一番芝居の上手いサラリーマンになるべく、なんとかまだ芝居を続けております。。。
MONOさん 30周年本当に本当におめでとうございます!!!!! (´;ω;`)
・・・何とかして「その鉄塔~」観にいきたいッッ!!!!!
Area-Zero/2010年7月 長岡リリックホール(新潟)他 にて上演
上演した樋口ミユ
期間限定Saccharin/2011年2月 ドーンセンター(大阪)にて上演
上演した棚瀬美幸
演じることなんかしてこなかったのに、土田さんの戯曲は演じさせてもらって、とっても楽しかった。楽しくて楽しくて早口になっていた。MONOさんのお芝居は早口でいいと思っていたのに、演出家に早すぎるとダメ出しされた。女だらけで演じる”逃げ続けるための闘い”は,連帯感が半端なかった。また演りたいな、なんて身の丈を知らない感想を持たせてくれる戯曲でした。
期間限定Saccharin/2011年2月ドーンセンター(大阪)にて上演
上演した竜崎だいち(羊とドラコ)
期間限定Saccharin/2011年2月ドーンセンター(大阪)にて上演
上演した芳崎洋子
私は、上岡の役でした。ちょっとイライラしてて、ちょっと上から物を言う人です。ちょっと意固地なとこが、自分に似てるなぁと思ってはいましたが、私は人前でTシャツを脱ぐことはしません。前年の清水邦夫さん作『楽屋』に続き、また脱ぐのか・・と、周りの細いメンバーがうらめしかったです。
それ以上に、稽古ではセリフのテンポの速さをつかむのに四苦八苦でした。MONOさんの役者の皆さんは、いつも軽々とセリフを打ち鳴らし続け、観客の笑いを集めておられますが、それがこれほど大変なことであり、稽古の積み重ねが必要であることに改めて気付かされました。稽古終わりに駅へ帰る道でも、休み時間でも、他のメンバーにセリフの返しに付き合ってもらいました。身をもって、MONOさんのお芝居の計算された緻密さ、引いては台本のすごさに恐れ入った次第です。
なにより、普段、書き手でしかなかった私は、役者の偉大さを身をもって体験する貴重な機会となりました。
期間限定Saccharin/2011年2月ドーンセンター(大阪)にて上演
上演したUn≠i
ヰ常集団Un≠i/2017年ブローダーハウス(東京)にて上演