これまでの記録

第39回公演『少しはみ出て殴られた』
建物の中に国境線がひかれた─ 何も変わらないはずだったのにね。
ある時ヤツがふざけて言った。『この線から出たらダメってことにしよう』
私はわざと線から手を出してやった。ヤツは笑いながらその手を押し返した。
そんな戯れを繰り返した。そしてそれからどれくらい経ったっけ?
遊びたくなったので、私は笑いながら手を差し出した、すると……ヤツは突然殴り掛かって来た。一切の笑顔を消して。
見えない線。線とは何かを巡る寓話―
作品について
舞台写真
-
撮影:小林万里 -
撮影:小林万里 -
撮影:小林万里
-
撮影:小林万里 -
撮影:小林万里
動画データ
DVD キューカンバーショップにて販売中
上演記録
東 京|吉祥寺シアター
2012年2月17日(金)- 2月26日(日)
名古屋|テレピアホール
2012年2月29日(水)
北九州|北九州芸術劇場 小劇場
2012年3月3日(土)- 3月4日(日)
大 阪|ABCホール
2012年3月8日(木)- 3月12日(月)
作・演出|土田英生
出演|水沼健 奥村泰彦 尾方宣久 金替康博 土田英生 / 岡嶋秀昭 諏訪雅(ヨーロッパ企画) 中川晴樹(ヨーロッパ企画)
舞台美術|柴田隆弘 照明|吉本有輝子 音響|堂岡俊弘 衣裳|大野知英(iroNic ediHt DESIGN ORCHESTRA)
大道具|伊達真悟 鉄鋼装置|友井工芸 演出助手|磯村令子 舞台監督|松下城支
イラスト|川崎タカオ 宣伝美術|西山英和(PROPELLER.) 大塚美枝(PROPELLER.) 舞台写真|小林万里
制作助手|松竹英里 票券|小山佳織 制作|垣脇純子 本郷麻衣 田平有佳
東京公演共催|公益財団法人武蔵野文化事業団
東京公演制作協力|サンライズプロモーション東京
名古屋公演共同主催|東海テレビ放送
北九州公演制作協力|北九州芸術劇場
大阪公演制作協力|サンライズプロモーション大阪
助成|文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)
企画・製作・主催|キューカンバー
京都芸術センター制作支援事業
関連サイト
『少しはみ出て殴られた』公演ブログ
『少しはみ出て殴られた』感想まとめ