これまでの記録

MONO第36回公演『床下のほら吹き男』
山の斜面に経つ大きな旧家。
そこに暮らす四姉妹はそれぞれに隠し事を持っていた。
ある時、家の中にあるおかしな通風口を発見し、リフォーム会社に工事を頼む…が、この会社は詐欺まがいのインチキ会社。工事を始めようとした矢先……突然に床下から一人の男が現れる。
とにかく男が話すことは全てが嘘なのだ。
姉妹、リフォーム会社、それぞれの嘘が明るみに出た時、突然男は姿を消す。
床下のほらふき男は果たして何者だったのか?
舞台写真
-
撮影:谷古宇正彦 -
撮影:谷古宇正彦 -
撮影:谷古宇正彦
-
撮影:谷古宇正彦 -
撮影:谷古宇正彦
動画データ
DVD キューカンバーショップにて販売中
配信 演劇動画配信サービス「観劇三昧」にて配信中
上演記録
京都|京都府立文化芸術会館
2009年1月31日(土)-2月1日(日)
東京|吉祥寺シアター
2009年2月6日(金)-2月15日(日)
大阪|ABCホール
2009年2月19日(木)-2月23日(月)
作・演出|土田英生
出演|水沼 健 奥村泰彦 尾方宣久 金替康博 土田英生 亀井妙子(兵庫県立ピッコロ劇団) ぼくもとさきこ(ペンギンプルパイルズ) 松田青子 山岡徳貴子(魚灯)
舞台美術|柴田隆弘 照明|吉本有輝子 音響|堂岡俊弘 音楽|片桐一馬 大道具|株式会社LOG 衣裳|權田真弓 大野知英(iroNic ediHt DESIGN ORCHESTRA) 演出助手|磯村令子 舞台監督|藤吉成三 北澤佳奈子
宣伝美術|西山英和(PROPELLER.) 宣伝写真|平野 愛(写真とプリント社) 舞台写真|谷古宇正彦 制作助手|田平有佳 制作|垣脇純子 本郷麻衣
京都・大阪公演制作協力|アトリエ劇研 サンライズプロモーション大阪
東京公演制作協力|サンライズプロモーション東京
助成|平成20年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動重点支援事業)
企画・製作・主催|キューカンバー
京都芸術センター制作支援事業
関連サイト
稽古場レポート「ほら吹きブログ」
劇団結成20周年ブログ「MONOの日録」